所有ギターその1
IbanezのAR2というモデルである。
Made in Japanを手頃な価格で、というコンセプトの Genesisシリーズ第2弾として発売されたが、第1弾のRG各種が好調な売れ行きで完売続出だったのに比べ、こちらは未だに流通在庫がある模様だ。やはりスタンダードなRGに比べると人気がないのだろう。
とはいえ、70年代のIbanez(イバニーズ)といえば、ARが代表モデルだったのだが。
元来のARシリーズがメイプルトップやピックアップのコイルタップなど、豪華な仕様だったのに比べ、このAR2はシンプルな仕様となっている。レスポールスタジオのような位置付けだろうか。
ボディ、ネック共にマホガニー。ピックアップはアルニコⅢマグネットを使用したSuper 80が搭載され、ハードウェア類は全てGOTOH製となっている。
フロントピックアップでは、かなりローが出るので、トーンを絞り気味にしてジャジーな音色も可能。ピックアップの出力はマイルドな部類と思われるので、クリーントーンにも合う。もちろん歪ませれば中域の効いたドライブサウンドが出力される。
カラーによりメイプルトップのモデルもあり、試奏時に確認したところ個体によっては重量がだいぶ違った。
この一本は比較的軽量で、3.6kg程度か。私がたまにギターを習うアメリカ人Andyも、「コノギター、カルイネー」と驚いていた。